「在宅での看取りについて考える」
日時:11月2日(土)
場所:TKP市ヶ谷カンファレンスセンター
人数:120人
申込み:10月25日までに、ホームぺ―ジかFAXに住所、氏名(ふりがな)、電話番号、ファックス番号を書き、
在宅緩和ケア支援センター TEL.03-3269-0994 FAX.03-3269-8152
在宅訪問マッサージ ならは野マッサージ治療院
TEL.042−427−7363
2013年10月16日
小平市福祉・在宅緩和ケア支援センター講演会
posted by ケンケン at 19:55
| TrackBack(0)
| 小平市の地域(福祉)情報
2013年10月15日
小平市福祉・認知症介護家族支援会
日時:10月30日(水)午後2時
場所:健康福祉事務センター
費用:無料
対象:家族などの介護にお悩みの方や関心のある方
定員:20名
協力:認知症と介護を考える家族の会「小平わかばの会」
申込み:小平市地域包括支援センター中央センターへ(先着順)
TEL.042-345-0691
在宅訪問マッサージ ならは野マッサージ治療院
TEL.042−427−7363
場所:健康福祉事務センター
費用:無料
対象:家族などの介護にお悩みの方や関心のある方
定員:20名
協力:認知症と介護を考える家族の会「小平わかばの会」
申込み:小平市地域包括支援センター中央センターへ(先着順)
TEL.042-345-0691
在宅訪問マッサージ ならは野マッサージ治療院
TEL.042−427−7363
posted by ケンケン at 21:31
| TrackBack(0)
| 小平市の地域(福祉)情報
2013年10月11日
小平市福祉・肺炎球菌ワクチン摂取費用の一部助成
65歳以上の市民を対象に、肺炎球菌ワクチン任意予防接種費用の一部助成を実施しています。
場所:市内医療機関
助成額:4千円(生活保護者などは8千円が上限)
対象:65歳以上で、過去に小平市で肺炎球菌ワクチンの予防接種の助成を受けたことがない方
申込:はがきに「肺炎球菌予防接種希望」と明記し、住所、氏名、、性別、、生年月日、電話番号を記入の上、問い合わせ先へ。
※後日、市から送付される予診票と健康保険証を市内指定医療機関へ持参し、予防接種料金から助成額を引いた額をお支払いください。
※摂取の際は、市内指定医療機関に事前に予約を指定ください。
※健康センター、東部・西部出張所、動く市役所においてある申込用紙でも申込みできます。
問い合わせ:健康センターTEL.042-346-3700
在宅訪問マッサージ ならは野マッサージ治療院
TEL.042−427−7363
場所:市内医療機関
助成額:4千円(生活保護者などは8千円が上限)
対象:65歳以上で、過去に小平市で肺炎球菌ワクチンの予防接種の助成を受けたことがない方
申込:はがきに「肺炎球菌予防接種希望」と明記し、住所、氏名、、性別、、生年月日、電話番号を記入の上、問い合わせ先へ。
※後日、市から送付される予診票と健康保険証を市内指定医療機関へ持参し、予防接種料金から助成額を引いた額をお支払いください。
※摂取の際は、市内指定医療機関に事前に予約を指定ください。
※健康センター、東部・西部出張所、動く市役所においてある申込用紙でも申込みできます。
問い合わせ:健康センターTEL.042-346-3700
在宅訪問マッサージ ならは野マッサージ治療院
TEL.042−427−7363
posted by ケンケン at 17:21
| TrackBack(0)
| 小平市の地域(福祉)情報