2022年07月15日

畑で風に当たるのは気持ちが良い

KIMG0238.JPG

KIMG0237.JPG

KIMG0242.JPG

KIMG0241.JPG


院長です。


収穫の写真をせっかく撮ったのに遅れてしまいました。


これは2週間程前に、収穫したミニトマト、モロッコインゲン、キュウリ、ジャガイモです。


最近は、これ加えて、ナス、中型トマト、通常のインゲンです。


キュウリは数ができていませんが、中型トマトとインゲンはそれなりに実がなっています。


特にインゲンは今までで一番普通に結実しています。


これからはトウモロコシと枝豆が収穫です。


枝豆は実がやせている感じです。豆類は植物のかわいがりと技術の差が出る気がします。


葱は先日、畑に穴を掘ってそこに苗を植えました。定着させます。


それにしても、畑で風に当たるのは気持ちが良いです。


在宅訪問マッサージ ならは野マッサージ治療院

TEL.042−427−7363

posted by ケンケン at 20:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年05月31日

夕方の畑

昨日の夕方仕事の帰りに少し薄暗くなってから、畑に行くと、心地良いそよ風が吹いていました。


寒くも熱くもない風で気持ちよく佇みました。


まず、雑草を取りました。これが私には気分が落ち着きます。


そして、2、3週間ほど前に枝豆の種を蒔いた所の種を鳥に食べられないように


置いたネットを外しました。


さらに、キュウリとナス、トマトの伸びてきている苗を支柱に麻紐で結ぶ作業をしました。


しかし、前回畑に来るまでに時間が空いてしまい、苗が地面に近い所でやや絡んでしまい、


伸ばして支柱に括り付けようとすると一つのキュウリの苗の主軸の茎が切れてしました。


キュウリの苗、ごめん・・・。


いつも手を加えるのができていませんが、今年は特に良くありません。


隣の方の畑はかわいがっているのでスクスク育っているご様子。


芽掻きを一般に注意するように言われますが、私には苗の支柱への括り付けの方が


大切かもしれないと思いました。


とにかく、畑の周りの方々が今年は一際手伝ってくれていて、有り難いです。


こんな私ですが、畑作業をやらせてもらっています。


在宅訪問マッサージ ならは野マッサージ治療院

TEL.042−427−7363

posted by ケンケン at 21:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年04月15日

さらに花々

IMG20220405161637.jpg


院長です。
大島桜とスミレ?


IMG20220405161952.jpg

レンギョウ?


IMG20220405162707.jpg


シャガ


IMG20220405162949.jpg



IMG20220405163107.jpg





IMG20220405163451.jpg

エンゴサク?


春の勢いに花々を撮るのが追いつきません。春爛漫ですね。


在宅訪問マッサージ ならは野マッサージ治療院

TEL.042−427−7363

posted by ケンケン at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記